Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

ストレスから逃げる選択肢がすぐに取れない時はどうすれば

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。

 

今日はゆるく、愚痴半分かもです・・。

 

人間関係のTipsとして、「自分を大事に扱わない人とは、距離を置け」

というものがあります。

 

ちょっときついぞ今の状況

上司や同僚みたいな社内の関係ならば、配置転換を申し出たりするなど、

まだしやすい。

お客さんとの関係だと、すぐにやめます、担当代わりますとも言いづらく、

悩ましいですね。

 

端的に言うと、「言ったことは大人しく、速くやってこいよ」

的な圧力が高まっており、非常にストレスフルな状況になりつつあります。

 

お客さん的にも、上層部への報告やらで、切羽詰まっているのは分かるんですけどね。

 

反面教師として学びにはなるなぁ

そんな時、立場にものを言わせて、ずべこべいわずやれ!という態度で人を動かそうとするのは、大変にNGですね。

反面教師としてなら、非常に学びになります。

 

今、私の思いとしては、怒りと憂鬱さが混ざり合っており、

お客さんのためにやってやろう!とう前向きさは失ってしまいます。

 

 

溜め込まず、社内で相談が吉ですね

さて、どのような態度で接していけば良いのか、考えあぐねているところです。

喧嘩腰とは言わないまでも、無理な指示への反発を態度で示すべきか?

ニコニコと、言われたままやるべきか?

 

なんにせよ、まずはリーダー、上司に相談するところからかもしれません。

データサイエンティスト、というより私はまだデータ分析プログラミング担当、

的な役割にとどまっている。

 

社内での分担としては、作業ボリューム、納期の調整面は、上に

頼るのがあるべき動きでしょう。

 

ヒューマン対ヒューマンのハードな調整をやってくれるプロマネがいると、

下の者は非常に動きやすい。

組織で動いているからには、ここで変に私が暴走せず、

調整役に委ねるべきか、と書きながら結論に致しました。

 

 

ストレスコントロール、いまだにたくさんのハードルがあります。

無理せず、冷静に、人に頼るという選択も、重要ですね。

 

 

 

 

ここまで記事をお読みいただき、ありがとうございます。

他の記事もぜひ覗いてみてください。

Twitterで更新情報も発信しています。

twitter.com

 

 

推し記事2選です。

 
読書の時間が取れない、集中できない。もっと楽に読めたら良いのに・・Amazon Audibleって実際どうなの?を書きました。

eternalbluebullet.hatenablog.com

 

「ネットバンク」と「デジタルバンク」の違いとは?メガバンク依存からの脱却はマスト

eternalbluebullet.hatenablog.com