Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【合格後追記あり】プロジェクトマネージャ試験対策~午後二論文

プロジェクトマネージャ試験は、無事一発合格ができました。(合格後追記) PM試験、無事に一発合格午後2の論文対策を徹底したおかげかな pic.twitter.com/s8phu6y6X2 — ヤスヤスオンファイヤー(カッチリ節約×資産形成×データサイエンス×資格取得×仕事) (@…

はじめてディズニーランドホテルを予約した ~GOTOトラベルも使ったYO~

はじめに 東京ディズニーランドホテル 家族の誕生日が来月に控えていまして、何かサプライズできないかなと考えておりました。 休みを合わせて旅行にしたいけど、コロナの感染も心配 → 近場で泊まりにいけるところならないだろうか? → 幸い千葉県民 →ディズ…

OSS-DB Silver 勉強記録

練習問題を解きながら、誤ったところの記録です。 オープンソースデータベースの一般的特徴 PostgreSQLはレプリケーション機能がサポートされている。データベースのレプリカ(複製)を作成すること。https://www.fujitsu.com/jp/products/software/resource…

チームで成果を出すために必要なこと

読みました THE TEAM 5つの法則 [ 麻野耕司 ] チームで成果を出すために、どのようなことに着目し、行動をしていったら良いのか。 チームのリーダー向けなところは大きいですが、リーダーでなくとも、自分の所属する組織にあてはめて考えることができるので…

MOS ACCESS 2016試験を受けた ~データベース学習の第一歩~

受けました MOS Access 2016 を受けました。 https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/access2016.html 結果からいうと無事に900点台で合格しておりました。 きっとこれから受ける人のためになる情報、備忘録として記録しておきます。 受けた動機 データサイ…

postgresSQL学習

psql からユーザpostgresでデータベースdb1に接続する。 psql -d db1 -U postgres データベースクラスタの場所(私の場合) /var/lib/pgsql/10/data データベースクラスタ内には、複数のデータベースを作成できる。 データベース名とOIDの対応を確認。 db1=#…

「仕事2.0」を読んだ変化に対応できる人だけが生き残る

読みました 読みました 日本型雇用の終わり ワーク ”アズ” ライフ の時代 さいごに newspicks副編集長の方による著書ですね。 2018年刊行。 全体としては、 LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略 にて語られている、人生100年時代の到来、それ…

与沢翼が辿り着いた、お金の真理とは

読みました 人脈はお金を奪っていく負債となる。 コップから溢れた水だけをすする 大切な家族が最優先事項である 最後に 読みました 与沢翼「お金の真理 与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論」 ネオヒルズ族、秒速で億を稼ぐ男・・と、やたらバブリーな…

ACCESS MOS試験対策

参照整合性 「参照整合性」のチェックをいれることで、レコードの整合性を保つようACCESSが操作を制限してくれる。 その上で、「フィールドの連鎖更新」、「レコードの連鎖削除」をチェックすることで、制限を緩和する、ということになる。 https://dekiru.n…

Gitはエンジニアの基礎教養だよなと思い立った次第~ステージ上げてコミット、プッシュ~

Gitは基礎教養 会社の開発作業では当たり前に使っているが、プロマネ的業務がメインになっているため、地に足付いた知識にできていないな、と感じていた「Git」関連。 なるほどなと思ったポイントをメモしていきます。Progateさんの記事で、勉強中。 prog-8.…

できるリーダーは支配者ではない。部下の成長を加速させられる人。

読みました 印象に残った点を 部下の自立を促すには、「問いかけ」「傾聴」。コーチングを行うべし。 2:6:2の法則とは 部下をプロとして扱う 最後に 読みました 「できるリーダーは、これしかやらない」。 本屋で見かけて、手に取ってみました。 私はソ…

「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」の試験勉強日記

勉強開始 次に狙う資格は「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」。勉強ノート代わりに、勉強したことを記録していきます。 教材は、主教材として提示されているこちら。 Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 翔泳社 寺田学/著 辻真吾/著 鈴木たか…

ディープラーニングG検定 受験中の検索ワードを列挙してみた。試験はHMM!(ハードでマジでムズカッタ)

受けました 2020#2 2020年7月4日(土) ※受験料半額で実施、申込受付期間は5月15日(金)~ 6月26日(金) 試験前に余裕こいているワタクシ ドローンの法規制 直前チェック #G検定https://t.co/dSpanIAya1 — カッチリ節約 (@YasuYasu_onFire) July 4, 2020 バー…

ディープラーニングG検定直前対策!

白本、黒本とstudy-AIの模試は既に終えており、万全な感じはあるのですが・・ 明日(2020/7/4)にG検定を受験します。 直前対策として黒本を一通り解きなおしながら、間違えた箇所の記録をしていきます。 第1章 人工知能をめぐる歴史と動向 アーサー・サミュ…

「非同期」でリズムよく仕事を捌いていくということ

学びになったことのメモ 100人に一人が持つ能力を3つ身に付けられれば、100^3 = 100万100万人に一人の価値となる。(よく見る表現ではありますが、自分の仕事にとらわれず、勉強して多方面の知識・スキルを付けることで自分の価値を上げられるわけですね。…

へっぽこプロマネ、トラブル対応での開眼すっとこどっこい

30代半ばでも、まだまだ学べることは多い 弊社、いわゆる大手SIerで、アプリケーション基盤部分の開発・保守チームのプロマネをやっております。 他部門を横断した大きな現地様トラブルで、いくつか学びになったことがあるので、忘れぬよう記しておきます。 …

お金の正体は「信用」である。

読んだ ホリエモン氏の著書の一つ。 最近、Youtubeでよく堀江氏の動画を見るようになった。 直球でお金がテーマのタイトルということもあり、購入。 内容ざっくり お金の正体とは「信用」。円もドルも仮想通貨も、貨幣に対する信用がなくなれば塵と化す存在…

100人中55人がAよりBと答えても、じゃあAよりBだねと判断するのは時期尚早 ~エクセルで統計の基礎が分かる~

受けた講義 【はじめての統計学】 エクセルで学ぶマーケティング統計分析&戦略 ビジネス統計スペシャリスト検定を受けるので、Udemyのコンテンツの中で対策になりそうなものがないかな~と探しました。 お品書き 1. 平均、分布、分散 平均 グラフ化(1) 縦棒…

もうモヤモヤしないために書き記す!所得税率は給料と株式譲渡益で違うよ!

あれ、前も感じたこの疑問 住民税の通知書を入手したので、ふるさと納税分がきちんと控除されているかを確認してました。 私はサラリーマンなのですが、今年は確定申告を行っていました。 (源泉徴収無しの特定口座で株式譲渡益が少しあったためですね。) …

「投資」の神髄、本質とは?「教養としての投資」を読んだ

はじめに ダイアモンドオンラインの紹介記事だったかな?を見て気になったので購入。 ビビッと来た箇所を備忘録として記します。 労働者2.0という概念 私が本書で一番ガツンと衝撃を受け、鮮明に胸に刻まれたのが冒頭で書かれている、「労働者2.0」へ向かう…

Udemyでソーシャル・マーケティング戦略を受講した ~OnigiriAction オニギリアクション ~

Udemyで面白そうな講座を受けてみた 受けた講座 【ファンの心を掴む】実例から学ぶ最先端のソーシャル・マーケティング戦略 評価する SNSでユーザが特定の写真をアップすると、提携企業が出資し、 途上国諸国に寄付をする取り組み、その広がりかたを事例とし…

MOS試験受けてはじめて分かるあれこれ ~必見~こんな情報どこにも無かった集~

はじめに 3つの試験を同日に受けました。 word 2016 スペシャリスト excel 2016 スペシャリスト excel 2016 エキスパート 当日会場で受けながら、「こんなことは先に受験した先輩方のブログなどなどで情報は目に入らなかったな・・」「テキストにも書いてな…

楽天ひかりに光コラボの現行回線から乗り換えるべきかグラフで可視化してみた

[現状] ※価格はすべて税抜きです。 フレッツ光の光コラボでエキサイト光と契約中。 契約解除料:0円 月額:2685円(10カ月目まで) 3360円(11か月目~) すごく個人的な↑の状況と比較してでの試算になります。 エキサイト光は1年間割引が効いており、…

ホリエモン・スマホ人生戦略を読みました

読後感想。 スマホはダラダラと動画見たり、時間つぶしの娯楽ツールになりがち。しかし情報の洪水を浴び、アウトプットもするための有能なツールとして活かさないともったいない。身体拡張のためのツール、という表現はしっくりきます。 堀江さんが仕事のほ…

こんなのもあったのか、なエクセルショートカット

「関数の挿入」ボックスを起動 Shift + F3 これまでAlt + M + F で出していたよ・・ SUM関数をショートカットで挿入 Alt + Shift + [=] さりげなく使ったら恰好良さそう・・ 関数名に()と引数を挿入 Ctrl + Shift + A 引数は何をどの順番だっけ?が思い出せ…

受けたい試験

GWはすっかり巣ごもり予定なので、資格勉強をたくさん行っておきます。 CBT試験を主に。会場試験の試験は軒並み、中止、延期になってしまいましたね・・。 これだけを勉強だ。 MOS 2016 EXCEL スタンダード/エキスパート MOS 2016 WORD スタンダード/エキス…