Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

【書評】自動運転により自家用車は投資商品になる〜「ひろゆきのシン・未来予測」〜

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。
 
ひろゆきさんの新刊「ひろゆきのシン・未来予測」を読んでの感想第2弾です。
 
結論、自動運転車が実用化したら、
無人タクシーが道を走ることになる。
個人が所有している自動運転車も、所有者が使わない時は
無人タクシーとして道を走らせておくことができる。
これって、所有する車がタクシー代を稼いできてくれるという、
立派に投資商品になる未来が来ると思うのです。
 
 

投資商品になるな、という補足は、書籍に明記はありませんので、
私の意見です。
 
現在、自分は車は保有していません。
使う機会が少ないし、
維持費(駐車場、車検、保険・・・)を考えるとコスパが悪い
買い物だと思っています。
 
ロボタクシーが実用化されたら、利用側として、
たまに乗り込めたらそれで満足となり、ますます車を購入する動機は
なくなる・・かに思えました。
 
しかし、個人が車をロボタクシーとして道路に放流させておける未来・・
これは、投資商品として購入する層は現れるでしょう。
 
自動運転機能の安全性だったり、車としてのブランドにより、
お客に選ばれる率は変わってくるのかもしれません。
競合の少ないエリアで、ニーズを独占する策もあるでしょう。
 
耐用年数を過ぎたとき、リセールバリューを保てる車種を見抜く目も
必要ですね。
 
 
今から将来を見据えて、ロボタクシーへの投資戦略を考えておくのは
面白そうです。
とはいえ、初期投資として数百万というのは、躊躇してしまいそうですが。
ロボタクシーのクラウドファンディング投資信託のようなものを
期待します。
きっと悪質な投資商品の詐欺も横行しそうですね。
今から備えましょう。
 
 

 
 

ここまで記事をお読みいただき、ありがとうございます。

他の記事もぜひ覗いてみてください。

Twitterで更新情報も発信しています。

twitter.com

 

 

推し記事2選です。

 
読書の時間が取れない、集中できない。もっと楽に読めたら良いのに・・Amazon Audibleって実際どうなの?を書きました。

eternalbluebullet.hatenablog.com

 

「ネットバンク」と「デジタルバンク」の違いとは?メガバンク依存からの脱却はマスト

eternalbluebullet.hatenablog.com