Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

証券口座を複数持てば、ほったらかしスキルが高まる

こんにちは。

証券口座を複数持つことで、
株価の多少の上下が気にならなくなる。
心の平穏は高まるな、という話です。

複数の証券口座に資産を分散してると、シンプルにチェックしきれない

最近、あまり自分の持っている金融資産の上下が気にならなく
なってきた。
なぜかを考えると、「投資先が増えてきて、すべての上下を見切れない」
から。
元々が、ほったらかし投資を志向していたというのもある。

ざっと使っている証券口座とその内訳を整理してみます。

楽天証券(つみたてNISA、楽ラップ、国内個別株、米国株)
FOLIO(テーマ投資、ROBO PRO)
・ウェルスナビ
・bit Flyer(ビットコイン

ちまちまと毎日は巡回してチェックは面倒です。
これが一つの口座にまとまっていたら、毎日気にして
しまうかもしれません。

ちなみにマネーフォワードにはすべて連携させています。
全体として、今月はどれほど動いているのかな、というレベルでは
週に何回か、確認はしますね。

ということで、複数の証券口座を持つと、
こまめにチェックをしなくなることができれば、ほったらかしスキルUPです。

一方、デメリットは確定申告の量が増える

証券口座が増える分、確定申告の手間は少し増えていきますね。
しかし、証券口座が2個でも4個でも、確定申告の手間は大差ないと
感じます。

ちなみに、源泉徴収ありの口座だとしても、外国の株式や投資信託
配当がある場合、確定申告をお勧めします。
外国で源泉徴収されている海外の税から、既定の割合だけ
還付を受けられる制度があります。(所得税額から差し引かれることになる)

No.1240 外国税額控除|国税庁

おわりに

ちまちまと資産の上下を気にしていた頃から脱却できている
手ごたえはあるので、引き続き継続したい。

資格勉強や読書だったり、「自己投資」もしていると、
なおさら気にしなくなりますね。