Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

プライベートチェーンがイケてない理由3つ

銀行など金融機関は、
「ブロックチェーンを活用した新システムです!」
と言う時、プライベートチェーンであることが
多い。

最近は、楽天NFTがプライベートチェーンで
あることで、NFT界隈はガッカリな様相でした。

 

「プライベートチェーン?駄目だね~」
と、周りの雰囲気に同調して
自分もそう思っていたところが
ありますが、
しっかりと理由を言えるように
なっておくことが大事と思いますね。

 

 

 

野口先生の本でインプットしたことから、
かみ砕いて3つの理由を述べてみます。

 

改ざんされるリスクが上がる

プライベートチェーンは、
ノード数がいくつなのか、
外野からは分かりません。
ゆえに、ハッキングされ、51%攻撃を
受ける可能性も、現実的に
なってきます。

 

「事実上改ざんが不可能」というのは
ブロックチェーンの大きなメリットな
わけですが、これはパブリックでかつ、
十分にノード数が大きい場合にのみ
成り立つんですね。

 

中央集権である

プライベートチェーンの場合、
結局は、金融機関など中心に
管理する主体が必要です。
許可を受けたノードのみで
構成するプライベートチェーンな
わけで、ノードの管理は
中央集権の組織が行わなければなりません。

 

結果、中央集権組織への「信頼」
が必須になってしまい、
これはトラストレスではありません。

 

もしも、銀行で悪さをたくらむ人が
内部にいたら、取引履歴を不正に
改ざんすることも、あり得るかもしれませんね。
内部の人なら、51%攻撃がなおさらに
現実味を帯びます。

 

また、中央の人だけが、
プライベートチェーンの履歴をすべて
見られることになります。
情報を持ってしまうわけですね。
これでは、GAFAと変わらない構図。

 

相互運用性が低い

プライベートチェーンの上で
発行されるコイン、
(最近だと「ジパングコイン」がありました。)
これは、他のチェーンに原則は移動できません。

ゆえに、パブリックチェーンに移して、
DeFiにプールしてステーキング、みたいな
運用の自由度はまったくありません。

 

楽天NFTだったら、
他チェーンに移して、
OpenSeaみたいな大きいマーケットで転売
したりとかは、できないわけですね。

 

うーむ、ジパングコイン、
ネット証券で株式を持っているというのと、
大差ないなと感じます。
暗号資産と謳ってはいるが、
単なる電子証券を自社システム内で
発行したに過ぎない。

 

結局、データベースを刷新してコストカットするだけのもの

銀行の立場から考えると、
プライベートチェーンを採用するとは、
データベースの刷新くらいの変化しかない。

ブロックチェーンであれば、
取引の整合性をチェックしたりする既存の業務処理
が簡易になったり、
スマートコントラクトで既存業務を自動化したり、
銀行の中の人から見て、「コストカット」
になるメリットはあります。

しかし、外のユーザからすると、
別にユーザ体験って、何も変化してないんですよね。

銀行間の送金がブロックチェーンですっていっても、
せいぜい送金の速さや、24時間OKになるとか?
それって、既存のネット銀行でも実現できていますし。

 

親の仇かというくらい、
プライベートチェーンのイケてない点を
書き連ねてみました。

今後、「ブロックチェーンを採用!」
みたいなサービスがたくさん出てくると思いますが、
しっかり自分の頭でその価値を見極めることが
大事と思います。

 

(お知らせ)Web3を学ぶためのスターターガイド1万字を執筆しました。

Web3って言葉よく聞くし、気になるけど
何からやって良いか分からない・・
そんな人のため、ガイドとなる記事を
魂込めて作成しました。
一緒に勉強していきましょう。

eternalbluebullet.hatenablog.com

 

Web3を学ぶ上で避けて通れないのが
暗号資産(仮想通貨)。
口座を開設し、ビットコインが
上がった下がったと一喜一憂する
ところから、私も始めました。

 

上記の記事でも国内取引所の口座について
解説しています。
日本円と暗号資産を交換する入口として、
利用することになります。

ビットコインにイーサリアム、
DeFi, NFT・・概論を掴んだ後は、
実際にクリプトを少額から購入して
みることで、ぐっと知識が血肉になります。

 

1口座目にお薦めなのが
コインチェック
国内最大手であり、
圧倒的に情報量が多いという
安心感があります。

コインチェック で口座開設する★

コインチェック

 

際立った特徴はないものの、
バランスに優れるのがフォビジャパン

フォビジャパンで口座開設する★

フォビジャパン

 

NFTを買ってみたいなら、
JPYCを使った方法が最も簡単。
リンク先で紹介しています。

eternalbluebullet.hatenablog.com

 

Twitterで更新情報も発信しています。
Web3系の話を中心に、日々発信中です。

twitter.com