Web3徒然ブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

日本が再びWeb3の中心地になる希望を感じる

今日は、こちらのイベントをオンライン視聴しました。

[Web3起業勉強会] Astar渡辺創太・Web3 Foundation大日方祐介登壇! 世界で活躍する起業家らに訊く「Web3」の今

 

※オンラインは無料だったものの、チケット登録した
人のみの限定公開だったため、内容の詳細は差し控えます。

 

いやはや、何よりも一番の嬉しい出来事は、
私の質問を取り上げていただいたことでした!

 

 

大日方さん、渡辺さんに丁寧に答えていただけましたね。

 

きちんとしたDAOはインセンティブ設計がされている

曰く、「グローバルでは、ちゃんとしたDAOなら、
開発者へのインセンティブ設計はできているよ!
いろいろと覗いてみるといいよ!」という趣旨の
メッセージを受け取りました。

 

私、本業は普通のWeb2.0エンジニアです。

solidityを習得中で、副業の規模感で仕事をしてみたい。
しかし、DAOでは、なかばボランティアのような働き方に
なってしまうのではないか?という懸念があり、
踏み込めないでいたのです。

家族の理解を得るのも、難しくなりますしね。

 

しかし、今では海外のDAOをどんどん覗いてみて、
挑戦できそうなsolidity案件があれば、
手を挙げてやってみようかという気になりましたね。
インセンティブ設計がどうなっているかは、
もちろん把握した上でですね。

 

DAOの話の流れで、Astarも企業の形態から、
DAOへの移行を目指している(DAOへのEXIT)
という渡辺さんの発言も。


DAOで、トークンとして報酬を得る働き方、
英語と、エンジニアリング力の壁を越えて、
挑戦する価値は存分にありそうです。

 

日本が再びWeb3の中心地になる希望

CryptoAgeが再び学生を中心に盛り上がっている。
日本も税制さえ規制緩和されれば、
住みやすさのメリットで、再びWeb3人材が
集まる中心地になる可能性がある。

 

日本経済の停滞が叫ばれる中、
希望を感じる発言も多く、
前向きな気持ちになりましたね。

 

平さんや平井さんのような国会議員も
Web3の支援体制に入ってくれているし、
これからの日本の若者の熱意次第で、
国レベルで変革を起こせる気がしてきます。