Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

つみたてNISA → 一般NISAに切り替えた今年に陥った罠

今年、つみたてNISAから
一般NISAに切り替えをしてみました。

 

個別株への投資にも慣れてきたし、
という理由ですね。

 

なおかつ、インデックス投資の積み立ても、
一般NISAの枠内でやっていこうという計画でした。

個別株:60万円

投資信託:5万円/月 × 12か月 = 60万円

 

さて、陥った罠とは、
個別株を調子に乗ってポチポチ買っていたら、
一般NISAの残り枠が20万しかない

 

という現況です。

 

積み立ては、5~8月で一般NISA枠は
終わってしまいます。
楽天証券の仕様的には、
積み立て設定をしたままだと、
課税口座での積み立てとして継続されてしまうはず・・。

 

 

さて、というわけで、
8月で積み立てをいったん解除し、

9~12月は、ビットコインの積み立てを、
BitBankあたりでやろうかなという計画です。

BitBankで積み立てといっても、
交換所で、指値で買いますけどね。
BitBankの場合、指値注文だとマイナス手数料となり、
手数料がとられるどころか、
幾分か還元されるので。

 

なおかつ、BitBankの場合、BTCを送金するのに
手数料が取られる。
取られるからこそ、口座移動しづらくなり、
ガチホを保てると思ったからです。

簡単に動かせると、ついDeFiに突っ込んでおきたくなりますからね。
BTCはDeFiで動かさず、ガチホして持っておく、
「デジタルゴールド」としての役割の方が、
良いと考えています。

 

DeFiはクリプトの勉強のための自己投資、
純粋な投資としては、BTCガチホという戦略です。

 

自民党が今、クリプトの課税も見直しの提言をしてくれてますし、
近い将来、税金も安くなるはずですからね。

 

(お知らせ)Web3を学ぶためのスターターガイド1万字を執筆しました。

Web3って言葉よく聞くし、気になるけど
何からやって良いか分からない・・
そんな人のため、ガイドとなる記事を
魂込めて作成しました。
一緒に勉強していきましょう。

eternalbluebullet.hatenablog.com