Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

Web3.0とWeb3の違いを國光流定義で理解する

皆さま、國光さんの
メタバース、Web3解説本、
チェックされましたでしょうか?

 

早速、読書中です。

 

 
前半部で印象的な解説としては、
Web3.0とWeb3の違い
ですね。
 

Web3.0とWeb3の違いとは??

この二つ、世間的には厳密な
違いがあるわけではありません。
どちらかというと、「Web3」の方が
マジョリティです。

 

國光さんはそれを承知した上で、
敢えて二つに別の定義を与えて、
本書では解説されています。
それが、「國光流定義」

 

Web3.0はWebトレンドの文脈

インターネットに接続するデバイスは、
PC、スマホと推移し、
次はVR、AR、MRへと変遷していきます。
こういった、「Web」における
順繰りな進化における「VR、AR、MR」
をWeb3.0という風に位置付けています。

 

データはソーシャルからブロックチェーンへ、
データの活用はクラウドからAI、
といった、バックエンドでの変遷も含みますが、
主には、コンテンツをWebで享受する上での、
体験の変遷を指す言葉として使われています。

 

Web3は、暗号資産、ブロックチェーン、クリプト・・のリブランディング

さて、一方でWeb3は、
クリプト界隈の言葉のリブランディングだという定義です。

怪しい投機と表裏一体なので、
業界としてイメージ改善の意図もあるでしょう。

 

しかし、Web3.0と区別する意味は、
もはやWeb2の延長に存在する概念ではなく、突然変異的

だからではないでしょうか。
(これは國光さんの本で明記されている表現ではないです)

 

GAFAMが力をもったWeb2.0。
その純粋な進化がWeb3というわけではない。

ブロックチェーンという発明によって、
ビックテックの力を解体しかねない
テクノロジーの力が生まれる。

Web2.0の正当進化とは言えない以上、
Web3として別概念の定義となるのは、しっくりきましたね。

 

それだけに、
クリプト絡みの常識は、これまでの常識ではなく、
日々情報感度を高めて手を動かさないとついていけません。
だって、今我々の生活を作っているWeb2.0と別の概念
なわけですからね・・。

 

Web3は、インターネットの歴史からしても、
おおきなうねり、変化点だということを
再認識します。

続きはDAOの説明あたりから、読んでいきます~

 

 
初学者向けにも分かりやすくかつ深い洞察
 
(お知らせ)Web3を学ぶためのスターターガイド1万字を執筆しました。

Web3って言葉よく聞くし、気になるけど
何からやって良いか分からない・・
そんな人のため、ガイドとなる記事を
魂込めて作成しました。
一緒に勉強していきましょう。

eternalbluebullet.hatenablog.com

 

Web3を学ぶ上で避けて通れないのが
暗号資産(仮想通貨)。
口座を開設し、ビットコインが
上がった下がったと一喜一憂する
ところから、私も始めました。

 

上記の記事でも国内取引所の口座について
解説しています。
日本円と暗号資産を交換する入口として、
利用することになります。

ビットコインにイーサリアム、
DeFi, NFT・・概論を掴んだ後は、
実際にクリプトを少額から購入して
みることで、ぐっと知識が血肉になります。

 

1口座目にお薦めなのが
コインチェック
国内最大手であり、
圧倒的に情報量が多いという
安心感があります。

コインチェック で口座開設する★

コインチェック

 

際立った特徴はないものの、
バランスに優れるのがフォビジャパン

フォビジャパンで口座開設する★

フォビジャパン

 

NFTを買ってみたいなら、
JPYCを使った方法が最も簡単。
リンク先で紹介しています。

eternalbluebullet.hatenablog.com

 

Twitterで更新情報も発信しています。
Web3系の話を中心に、日々発信中です。

twitter.com