Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

ボーナスの浪費を防ぐための心得3つ

こんにちは。


f:id:EternalBlueBullet:20210616202255p:plain


会社員にとっては夏のボーナスの時期になりました。

私がボーナスに対して持っている3つの心得を、
書こうと思います。

浪費をせず、堅実に資産とするための心得です。

ボーナスで毎月の赤字を補填しようとしない

ボーナスの時期というより、ボーナスがない時に、
常に心掛けていることですね。

ボーナス分で補填ができるし、という頭で
毎月の家計を組み立ててしまうと、
やはり気持ちとして浪費をしがちになります。
毎月の家計が赤字になることも、精神衛生上は良くありません。

ボーナスをあてにした買い物はまだしも(自分、家族へのご褒美という
側面があります)で、
ボーナス分をあてにして毎月の生活レベルを上げてしまうと、
いざ不景気でボーナスが減った時にすぐ支出を抑えるのが難しいです。

ボーナスは無いもの、という感覚でボーナス月の家計を管理する

今月はボーナスだ、と思うと、それだけで浪費したくなります。
特別な出費(旅行や、買うことを計画していたものなど)以外の、
生活費まで余計に浪費してしまいがちです。
外食が増えてしまう、amazonでつい小物をポチポチするハードルが低くなる・・など。

心構えとして、ボーナスは無いものとみなし、ボーナス月の家計は
普段通りに管理することが大事と考えます。

家計簿アプリで、ボーナス分の収入を見えなくする

2番目の心構えをより具体化したものですね。
私はマネーフォワードというアプリで家計管理をしています。
ボーナスが入ったら、「当月の収入に計上しない」という設定をして、
アプリ上見えなくしてしまいます。(もちろんデータとしては保持していますが)

見えなくしたままだと、年間の収入を確認するときなど、不便ですので、
ボーナス月が過ぎたら、そっと戻しておきます。

とはいえ、使うべきことにお金を使うのは大事だし必要!

ケチケチしすぎて失うものもありますし、
自分、家族のために価値のある出費はもちろんしています!

家電関連は、なるべく最新の技術を試すことで仕事にも生きる勉強に
なると思っています。自己投資に似た感覚です。
最近は、Appleair pods proを買いました。
テレワーク時、ノイズキャンセリングが強力で、
かなり集中力向上に寄与しています。
家の中、近隣の生活音がかなり減る感覚があります。

Appleというブランドで買う人も多いのに、実際にこのクオリティの商品を
この価格で・・と、マーケット感覚の勉強にもなります。

また、旅行や食事など、同じものは2つとない体験も、
お金を使う価値があると考えています。
自分や家族の人生をトータルで良くするために、何にお金を使うべきなのか、
これからも考えていこうと思います。