Web3徒然ブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

Web3へのコミットをブロックチェーンに刻め。

こんにちは。

 

最近はTwitter,Discord, Stand.fmと、
都度アウトプットする媒体があり、
頻度も増してきた気が。

ゆえに、ブログを書くタイミングになって、
うーん、だいたいもう今日やったことは
アウトプットしたなぁ・・となってしまう事態。

 

 

しかし、ブログの特性としては、
Twitterなどフロー型よりストック型になる。

 

将来見返した時に、ブログのように1つのWEBサイトに
まとまって、インデックス化されている方が、
情報の資産性としては価値が上がると見ています。

 

使い分けですね。

 

ストック型といえば、
Web3が当たり前のインフラとなる時代においては、
ウォレットアドレスの履歴が、
イコールその人のITリテラシだ、と
なる時代が来ると予想しています。

 

一般の会社までそうなるかは、遠い未来ですけど、
DAOでエンジニアを探すだとか、
NFTマーケターを探すだとか、
ウォレットアドレスの履歴を見れば、
大抵その人のリテラシ、興味、金銭感覚など分かりそうなものですね。

 

 

で、ウォレットアドレスの履歴に着目して、
世界でただ一つのNFTを生成する、
かつ、毎日(多分)最新の履歴を反映をして画像が更新されるNFTを
GETしてみました。

 

いわば、ウォレットで様々な取引をすればするほど、
NFTが進化していく。

 

アートの形で履歴が目に見えるようになるとは、
面白いアイディアです。