Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

ディズニーリゾートとピューロランドの戦略の違い

こんにちは。

 

先日、家族でピューロランドに行く機会がありまして、

ディズニーとの比較で、感じたことを書きます。

 

なんでも、ビジネス的な観点で考えてみることに、

意味がありますね。

 

ピューロランドは、ターゲットの客層を狭く、厚くしている

客層を観察すると、

・小さいお子さん連れの家族

・10〜20代の女性グループ

これらが半々ずつで、9割以上を占めていたという感触です。

 

結論、ディズニーのように老若男女を捉えにいく

戦術はとっていない。

お子さんが小さい間の家族と、

キャラクターをとても好きになってくれた若い女性たち、

彼らへのアプローチを深く行うことに振っていると感じました。

 

故に、新規客層の開拓をしないことで、「治安」が保たれている

若い男子だけのグループや、大人のカップルはかなりのレアケースに

感じた。

 

特に、男性グループがいないことで、

一種の「治安」が保たれ、メインの客層にとって

居心地の良い空間になっていると感じました。

 

男性グループを呼び込みたいなら、

絶叫マシンに投資すれば良いかもしれない。

 

そうなると、キャラクターとのグリーティングや

食事、グッズを中心にした空間が別物になるし、

若い女性にとって、肉肉しい男性たち笑 が

いる空間だと、また別物なのではと思うのです。

 

男女グループも少なかったですし、

ディズニーよりもずっと、女性だけでいく

場所になっています。

 

ディズニーも、女性だけでいく人は多いですけどね。

サンリオの方が、より、同行する人とのコミュニケーションというより、

キャラクターの世界に没入できる場所、という印象を受けました。

 

日本発のテーマパークとして、残ってきた理由は考えるべき

かなり、感想で分析してしまいましたが、

ディズニーという圧倒的な存在がいるにもかかわらず、

日本初のキャラクターたちを作って、長年残って来たことは事実。

 

ディズニーと別の価値を作ること。

無闇に派手なアトラクションに投資するでなく、

メインのファンの居心地を大事にすること。

 

きっと、独自の目的あっての、戦略なのではと思います。

 

今後も変わらない良さを期待しつつ、

懐かしむ大人向けの、

ちょっとリッチな宿泊施設とか、レストランとか

どうですかね??

子どもが大きくなった後、夫婦でまた通うような場所にも

なったら、良いと思いました。