投資
今日、大きめに取り上げられていた本ニュース。 news.yahoo.co.jp この手の、マクロ経済的なニュース、苦手意識がありました。今一つ、身近なことに置き換えて理解しづらいし、日銀、政府、市中銀行、企業、一般市民・・・と関係者もたくさんいますからね。 …
いつもお読みいただきありがとうございます。ヤスヤスオンファイヤーです。 今日は、書籍「ビジネスエリートになるための 教養としての投資」 を読んで再認識したことを。本書を通読するのは2回目。投資をこれからはじめる知り合いにお譲りしようとしている…
こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 会社の人に、お金の話をどこまですべきか、 悩ましいテーマですよね。 結論、 節約(税金や社会保険料の節約も含む)のお得情報は気軽に開示する。 投資の話は信頼のおける人のみにする、 べきではという考えです…
こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 先日、ECナビ経由で(セルフバック目的で)Bitbankの口座を作りました。 国内の仮想通貨取引所ですね。 セルフバックの成立条件としては、50001円以上の日本円入金。 とりあえず、日本円は入金OKです。これで、150…
こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 今日、結論としては、 自分にとって未知なる、新しいことを勉強すると、 脳が活性化する感覚があり楽しいですね、という話です。 今日の今日まで、「ディファイ」って仮想通貨の銘柄だと思っていた。勉強します。D…
こんにちは。 今日は投資ネタで、書いてみようと思います。 特定のテーマでまとまった株式がセットに なった、「テーマ投資」という商品があります。 結論、3つの理由から、おすすめはできないし、 私自身も、もう手を出すことはないな、という考えです。 …
こんにちは。 使っているウォレットアプリのKyash。 なんと、マネーリテラシ弱者を狙ったサラ金の入り口サービスを開始している ようです。 ※口が悪い言い方ですみません。 ※個人の見解です。 https://www.kyash.co/services/buynowpaylater サービス概要 翌…
こんにちは。 今日の結論としては、 ユーグレナの株式を持っておこうかなということです。 今後10年のビジネスを考えた時に、 エネルギー問題にイノベーションを起こせる会社が 突き抜けていくのは、想像できます。 いち投資家としては、今のITジャイアント…