Web3時代のつよつよビジネスパーソンを目指すブログ

Web3という大きな波に会社員エンジニアはどう対峙すべきか。クリプト、NFT、DeFi、メタバース…多様な情報に触れ思考したことを発信します。どこにでもいる会社員だからこその、日々の気づき、ビジネスTipsも発信します。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

余裕を持ったタイムラインの重要性

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 今日なのですが、統計、機械学習やキャリア関連の相談に なんでも乗りますよ〜というサービスで、 見積もり依頼を急遽いただいたのですが、 納期が短すぎたため、お断りしてしまいました。 (ご覧になっていたら、…

メンタル不調な時にどう一日働くか。対処法3選。

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 こんな時、ないでしょうか? どうも今日は、メンタル面で調子が良くないようだ。 頭がボーッとして、作業を始める気にならない。 昨夜は寝たはずなのに、なんだか眠気が取れない。 私は、しばしばあります。 低気…

DeFiとは?仮想通貨の銘柄じゃないの?・・・未知のことを勉強して脳に刺激を与える・・・

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 今日、結論としては、 自分にとって未知なる、新しいことを勉強すると、 脳が活性化する感覚があり楽しいですね、という話です。 今日の今日まで、「ディファイ」って仮想通貨の銘柄だと思っていた。勉強します。D…

【2021 #2】E資格受験体験記~受験の心構え、役立った勉強方法、参考書~

最終更新:2022/04/08 はじめに E資格を受験してきました! 実際に受験してみての所感、 今後受けられる方のため、役に立った勉強法、 参考書などコンテンツを情報共有したいと思います。 2021/09/17 合格発表後追記 無事に受かっていました! 試験から約3週…

統計検定を取得するメリット3選(その③〜接する情報に統計リテラシをもって対峙できる)

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 統計検定を準一級まで取得して、 役立っているな~と感じるメリット、 第三弾です。 // ニュースを鵜呑みにせず、頭で考えられる 例えば、今日目についたこの記事。 www.asahi.com 若年層の2割が、接種しないとい…

鬱々としたら、手書きで自分の感情を整理する

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 今日は、メンタルヘルス維持のおすすめノウハウを1点紹介です。 // 紙に気持ちをかき下す 結論、悩んで頭と心が沈んできたら、 いらない紙の裏で良いです、 何があったのか、 自分はどう感じたのか。 自分はこれか…

ブログのテーマを変更&ブログタイトルを変えてみました

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 当ブログのテーマを変更しました。 アイコンと合うように、グリーンを基調とした テーマを探してみました。 なかなか、柔らかいムードのデザインで、 気に入りましたね。 合わせて、グーグルアドセンスの広告は、 …

統計検定を取得するメリット3選(その②〜機械学習の理解がはかどる)

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 統計検定を取得して良かった!メリットの 第二弾です。 機械学習の基礎理論の理解がはかどる 統計と機械学習。 切って離せない分野ですので、当然と言えば 当然ですが、統計の理解が先にあると、 機械学習の随所に…

統計検定を取得するメリット3選(その①〜実戦への自信)

こんにちは。 今日は、データサイエンティストらしく、 「統計検定」を取得して、役立っているなぁ、と感じる 場面を3つご紹介します。 これから受験をする方に届けば幸いです。 少しでもモチベーションになればと。 私の取得歴とデータサイエンス業務 2018…

ロボットに仕事を奪われそうになったらどうすべきか

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 効率化、機械化により自分の仕事を奪われそうになったとき、 どうすべきか。 結論、ロボットに仕事を奪われる可能性を察したならば、 人間だけができる仕事を次に確保することを 考えて行動に移さないといけません…

エンタメの現場は元に戻ることはない前提でいないと 〜フジロック開催に思う〜

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 フジロックが今週末開催されていますね。 私としてはすごく複雑な心境としか言いようがない気持ちで、 配信をちょこちょこ見たりしています。 結論としては、今後、自分が生きている間は、 大規模に人が集まるイベ…

自分の時間というリソースは有限。一つのことにコミットすべき。

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 今日の結論としては、 何かに取り組んで成果を上げたいときは、 時間リソースを集中投下。あれもこれもと やりすぎず、一つのことにコミットすべき、 ということです。 voicy.jp // イケハヤさんの放送より。 イケ…

仕事の山場を越えた後から退勤までの「虚無時間」をどう使うべきか

こんにちは。ヤスヤスオンファイヤーです。 今日の結論としては、 仕事の山場を超えてひと段落、なんだか安心、した後は、 取っておいた「急ぎじゃない別の仕事」を行なって やり過ごすのが良い、という話です。 // 資料作成〜報告が終わった後、その資料の…

速いプログラムを書くべきか、早くプログラムを書くべきか。

こんにちは。 今日の結論としては、 プログラムを書く時は、「リソース」を加味して、 どう書くかを判断する必要があるということです。 今日は業務で、かなりゴリゴリとpythonでデータ分析の コードを書いておりました。 書いている中で、ある機能部分を実…

10のGIVEをして、1返ってくるくらいがいい感じ〜価値の交換で経済が成り立つ〜

こんにちは。 今日の結論としては、 他者に有益な価値を届けるよう、GIVE×10の精神で 行動することは、何者かになるための出発点。 そして、続けているとたまに、1のお返しが返ってくる。 この1に感謝する感覚を、育てていくべきだ、という学びです。 短期的…

連休明けの仕事でメンタルを維持する方法3選

こんにちは。 お盆休み明けで、仕事が再開した方も多いでしょうかね?? 私も御多分に洩れず、今日から仕事再開でした。 で、さんざん普段仕事術やメンタル維持の方法を 研究している自分ですが、 今日の成績は自己採点でも、60点くらいかな・・ というとこ…

コンテンツ発信に訪れる未来

こんにちは。 今日は、マナブさんの発信がとても参考になったので、 シェアします。 コンテンツ発信について、未来が見通せた気がします。影響力のある発信者と被らない、ニッチなコンテンツ発信を目指すべき。また、有料で情報を得るという市場は育ってきて…

キャリアを自ら選択すればサザエさん症候群を消せる

こんにちは。 今日の結論としては、 自らキャリアを選択する、自らの意思で仕事を 選んで取り組んでいる状態を作ることによって、 休み明けの出勤が憂鬱になる気持ちを、 消せる、ないし軽減できるということです。 // やらされている、やらなければいけない…

DaiGo氏の一件について。彼は背負う者への影響に責任を持つ立場だ

こんにちは。 今日は炎上中のDaiGo氏の一件について、 私見を述べようと思います。 news.yahoo.co.jp 冷静に考察されていて、必読ですね。DaiGoさんは、自分が与える影響に対して責任、想像力を持つべきと思います。10代の若者の中には、彼の聡明さに対し憧…

テーマ投資がおすすめできない理由3選

こんにちは。 今日は投資ネタで、書いてみようと思います。 特定のテーマでまとまった株式がセットに なった、「テーマ投資」という商品があります。 結論、3つの理由から、おすすめはできないし、 私自身も、もう手を出すことはないな、という考えです。 …

ディズニーリゾートとピューロランドの戦略の違い

こんにちは。 先日、家族でピューロランドに行く機会がありまして、 ディズニーとの比較で、感じたことを書きます。 なんでも、ビジネス的な観点で考えてみることに、 意味がありますね。 ピューロランドは、ターゲットの客層を狭く、厚くしている 客層を観…

相談サービスを開始してみました

こんにちは。 ふと思い立って、駆け出しデータサイエンティストが なんでもご相談にのるサービスを、 開始してみました。 coconala.com データサイエンスのキャリア、勉強の相談に乗ります 駆け出しデータサイエンティストが相談に乗ります。 本ブログ、統計…

ボイステック革命が訪れる理由

こんにちは。 今日はVoicyの緒方社長の書籍を読了して考えたことです。 ボイステック革命 GAFAも狙う新市場争奪戦 これから音声コンテンツの時代が来るということ。 なぜかと問われたら、答えられますでしょうか? また、まだまだ音声市場は芽が出ている途中…

stand.fmの特徴〜音声配信初心者にはうってつけ〜

こんにちは。 今日は、stand.fmという音声配信サービスで 初めて投稿をしてみました。 目指せ!つよつよビジネスパーソンhttps://stand.fm/channels/610f408475cffe55459506ed ブログと相互補完的なコンテンツにしていきたいですね。 今日の結論としては、 …

音声配信で信頼を得て、ブログを読んでもらうという戦略

こんにちは。 イケハヤさんの発信でなるほどなー、と思った点を共有します。 音声×ブログで個人への信頼を集める手法は、どんどん進んでいくと感じました。ブロガーの黒猫さんやヒトデさんも、声聞いたら親近感湧いたもんな‥!敷居の低い音声メディアで始め…

部下、後輩にコーチングするときのコツ3選

こんにちは。 今日は「コーチング」についてのセミナを 見る機会がありました。 コーチングとは何ぞや?というところは リンク先の解説に譲るとしまして、 自分なりに学び取った、会社で部下、後輩にコーチングを 行うときに気をつけるべきポイント3選を紹介…

仮説思考は万事に通ずる

こんにちは。 今日の結論としては、 「仮説思考」はあらゆる場面に通ずる、 普遍的に有効なアプローチなのではということです。 私の仕事の中で、エキスパートタイプのシニア社員に、 助言をもらわないといけない場面が多いんですね。 自分自身の考えがなく…

Voicyライブアワーは吉と出るか凶と出るか

こんにちは。 voicyライブアワー が本格的に始まりました。 ここでしか聴けないVoicyの音声ライブ配信『生放送』を聴くことができる時間です。毎日夜20時〜24時、土日祝日は夜の時間に加えて、朝8時〜12時も聴くことができます。 正直なところ、2、3をつまみ…

自分の意見を言う事と、伝書鳩になって話すことのジレンマ。その脱出法。

こんにちは。 今日は結論、 大抵の場合、自分の考えを持って仕事に臨む方が 望ましい。 しかし、伝書鳩のように言われたことをそのまま 伝えるマシーンになってしまった方が、仕事が 進むという状況もあり得る。 そんな時、「言われたこと」という事実と、 …

一瞬でも良いから、褒める、ねぎらうことは不可欠

こんにちは。 今日の結論です。 人の仕事に対して何か言う時、 必ず1点でも褒める、ねぎらう発言をすることって、 相手のモチベーションを保つ意味で、不可欠です。 お客さんから、ベンダーへ。 上司から、部下へ。 先輩から、後輩へ。 親から、子どもへ。 …